こんにちは。Sugurupapaです。
奥さんへのプレゼント選びをするとき、こんな悩みはないでしょうか?
・いつも家庭を支えてくれる妻へ誠意と感謝を示したい…
・時間がないのに、なかなか良いアイデアが思いつかない…
この記事では、失敗せず想いが伝わるプレゼント選びをサポートします。
商品は実際に妻に喜ばれたモノ、口コミ評価の高いものだけを選別しているのでご安心ください^^
どんな想いのプレゼントがいちばん喜んでもらえそうか、奥さんの顔を想像しながら読んでいただけると嬉しいです♪
家事の時間を少しでも楽しく過ごしてほしい
Bruno
ホットプレートで作るたこ焼きやお好み焼き、最近おウチで食べていますか?
ホットプレートって女性には重くて、そもそも出すのが結構めんどくさいんですよね…
そんなとき、見た目がオシャレなBrunoがあるともっと手軽に出せるはずです!
食卓が華やかになり、いつもより会話も弾むのではないでしょうか♪
Brunoは実際に妻にプレゼントした時、すごい喜んでもらえただけでなく、ホットプレート料理の頻度が増えました!笑
ちなみに、鍋が好きな家庭用に、深鍋がついたBrunoセットもあります^^
ハンドブレンダー
料理ではなかなか貢献できないけど何かできることはないか…
そんなときは、ハンドブレンダーをプレゼントしてみるのはいかがでしょうか?
面倒な泡立てや包丁作業の時短につながり、奥さんに感謝の気持ちまでしっかり示せます!
見た目重視でお手頃価格ならBrunoのマルチスティックブレンダーがオススメです!
キッチンに置いておくだけでもテンションが上がりますが、性能面も文句ありません。
なんと、①刻む②つぶす③混ぜる④泡立てる⑤砕くの1台5役です!
少々お値段が高くても、実用性重視ならBRAUNのマルチクイックブレンダー♪
こちらも1台5役で回転数は約13,800回/分と、非常にパワフルでスピーディーに食材を細かくできるため、時短調理にも役立ちますよ。
家事の負担を少しでも減らしてあげたい
お掃除ロボ
部屋が汚いとやる気が出ない、、そんな経験はありませんか?
奥さんにとっても同じはずです。
掃除は面倒なだけでなく、できてないとテンションが下がる厄介な家事…
買い物中に掃除してくれるロボットをプレゼントしたら、喜んでもらえる気がしませんか?
お掃除ロボの定番は、iRobotのルンバ。絨毯やラグにも使える万能な掃除性能を誇ります。
外出先からスマホで指示出しができるため、急な来客や外出時に起動し忘れても安心です♪
ルンバはちょっと予算オーバー、、という場合にオススメなのがILIFE V3s Proです。
スマホ連携などの高度な機能はありませんが、掃除の仕上がりは文句なし。
我が家では1世代前のモデルを使ってますが、購入から3年経っても衰え知らずです。
食洗機
食後に一息つく間も無く食器洗い…
毎日やらなくてはいけない上に、冬は手荒れまでついてきます。
いっそ、食器洗いという家事をなくしてしまうのはいかがでしょうか?
コンパクト且つ工事不要の食洗機として人気なのが、サンコーのラクアです。
タンクに水を入れるだけで、高音のお湯を上下から噴射し、食器細部の汚れまでしっかり洗浄してくれます。
これ1台で、①時短②手に優しい③節水の3つを実現!奥さんにも家計にも優しいスーパー家電です♪
電気圧力鍋
料理の2大苦労は、献立を考えることと作ること。
この苦労を一気に解決してくれるのが電気圧力鍋です。
決められたレシピに沿って材料を準備するだけで料理が作れちゃうんです!
忙しい方向けのプレゼントとしてオススメなのが、アイリスオーヤマのKPC-MA2。
煮物、スープ、カレー、低音調理、鍋など、65種類の料理をかんたん操作でおいしく作れます。
①材料を入れる②ボタンを押すだけで、後は待つだけ!
完成を待つ間は、他の家事に時間を充ててもよし、ゆっくり休憩してもOKです♪
いつまでも綺麗なままでいてほしい
ヘアアイロン
年齢を重ねるほど、女性の髪の悩みは増えていくそうです。
服装がキマっても髪型がキマらないとなかなかテンションは上がらないですよね。
そんな悩みをスパッと解決してくれるのが、リュミエリーナのヘアビューロンです。
通常ヘアアイロンを使うと熱の力で髪の水分が失われてパサパサになるのですが、ヘアビューロンを使うとしっとりサラサラでクルッとかわいい髪型になります!
使えば使うほど髪質が向上する、魔法のようなヘアアイロンと言われています。
実は、妻に過去ダントツでいちばん喜んでもらえたプレゼントです。
かなりお値段は貼りますが、一生モノです。
ドライヤー
髪の悩みは持ってそうだけど、ヘアアイロン使ってるところなんて見たことない…
そんな場合にオススメなのが、同じくリュミエリーナのレプロナイザーです。
髪がツヤツヤになると大好評ですが、特にロングヘアーの女性から支持を集めています。
こちらも妻にプレゼントしたところ、イオンドライヤーとは比べ物にならないくらい髪質が良くなったと絶賛の嵐でした♪
身につけるものと違い、飽きがこないので末長く使ってもらえそうです。
スチーマー
肌の水分は年齢とともに失われていきます。
女性にとっては命同然の肌を守ってあげたい!
そんな気持ちで贈るプレゼントには、スチーマーが良いかもしれません。
忙しくてエステには通う時間が取れない奥さんに、自宅でエステ気分を味わってもらうのはいかがでしょうか?
Panasonicのスチーマーは蒸気がナノサイズなので、肌への浸透が抜群です。
蒸気が肌にしっかり浸透することで、肌にうるおいとハリが生まれます。
田中みな実さんが紹介していたことでも有名です。
実際に綺麗な芸能人が使っているメーカーなら安心ですよね。
リラックスできる時間をプレゼントしたい
バスソルト
どんなに忙しい奥さんでも、唯一ひとりでリラックスできる時間がお風呂です。
いつもよりワンランク上のお風呂気分を味わえるのがバスソルト!
奥さんの好きな香り、落ち着く色で特別なお風呂タイムをプレゼントしてみるのはいかがでしょうか?
寝る前のお風呂にピッタリなのがクナイプのグーテナハトです!
芯から温まる天然岩塩と贅沢な香りのエッセンシャルオイルが配合されています。
文字通り、リラックスできる上質なひとときを過ごせます♪
冷え性の奥さんには、同じくクナイプのリンデンバウムがオススメです。
温かいオレンジの見た目と、菩提樹の落ち着く香りで、身も心もしっかり温まります。
マッサージクッション
最近、仕事や家事で疲れてる奥さんの表情をよく見かけませんか?
背中やふくらはぎに溜まった疲労をそのままにしておくと、体調を崩しやすいです。
日々の疲れをこまめに回復できるアイテムがマッサージクッションです!
ルルドのマッサージクッションは、見た目の可愛さでも有名ですが、プロの技をしっかり研究された実力派です。
デザイン性もバッチリなので置き場所にも困りません。
ピンとくるプレゼントがない場合
本日は奥さんへの想いが伝わるプレゼントを紹介しました。
人の好みはそれぞれなので、もしかしたらピンとくるものがなかったかもしれません。
そんなときは、思いきって奥さんに何がほしいか聞いてみてはいかがでしょうか。
思いも寄らないリクエストが出てくるかもしれませんよ。
あなたも奥さんも満足できるプレゼントが選べますように♪
Sugurupapa
P.S.
この記事を少しでも「いいな」と感じていただけましたら、
下のランキングバナーを1回クリックしていただけますと嬉しいです。
あなたの応援がわたしの励みになリます^^